A級映画会社からB級イロモノ映画までもりもり掲載☆ ネタバレ回避の一言お気軽感想集をトレーラーや無料映画とともに紹介。ハリウッド俳優のイラストや壁紙・ラベルもちょびっと☆
今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。
スポンサーサイト
shimaneman
THE INFORMER 三秒間の死角https://t.co/ggs6GiixPa
07-26 10:38
![]() | 22 ジャンプストリート [Blu-ray] (2015/03/04) チャニング・テイタム、ジョナ・ヒル 他 商品詳細を見る |
★★★☆☆
頭は良いが運動音痴の太っちょ警官シュミットと、運動神経は抜群だがちょっと
オバカなマッチョ警官ジェンコ。前回、高校にはびこる麻薬ルートを撲滅した二人は、
その実力を買われ、今度は大学への潜入を命じられる。
女子大生が新型の麻薬を使用し死亡するという事件が起きたのだ。
さっそく二人は、大学生を装いキャンパスに潜入するが、ジェンコはなぜか
アメフトの花形選手に、一方のシュミットは、ちょっとワケあり?
な女子大生と恋に落ち、捜査そっちのけでキャンパスライフを満喫し始める。
果たして二人は、麻薬捜査を成功させることができるのか?
デレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデデーーーーーン!!
前作超え、ならずーーーー!!!
私、前作「21ジャンプストリート」の大ファンでしてね。
なんとなーく昔のDVDを引っ張りだして見終わったころ、続編を
作っていたことを思い出しました。
そろそろ完成してるのかな~なんて思ってスマホポチポチしたんですが
いやいやもうレンタルまでされてるやん。
はー、ここ近年忙しすぎましたかね。音速で時間が過ぎていたようです。
ただこればかりはウキウキでレンタルしに行きましたよ。
えー、するとですね。こんな名作(自分評価)の陳列がなんだか隅っこに
されてるんですよ。それでね、うーん、やだなぁやだなぁ怖いなぁなんて
心で呟きながら そっ… とレンタルしました。
結果から言うとどうも期待が大きかったのか前作のほうが好印象でした。
とはいえ、舞台や動き方、役者陣、脚本などなど、前作からの引きも残しながら
ダイナミックな映像で楽しませてくれました。
舞台が大学という事もあって、自分の学生時代を思い出したりもしたんですが
さすがにこいつらほど馬鹿ではなかったですね。でもあのノリ!羨ましい!
スポーツに恋に謎の講義に、きっちり学生生活を満喫しながら物語も進んでいきます。
悪ノリがすぎたかなぁという場面もありましたが、パワーダウンせずに
暴れてくれたことはとっても嬉しかったです。
前作の主犯だった二人も割りと大きめの笑いと大事な場面を与えられ
ていましたのでさらに楽しむことが出来ました。
上司役のアイスキューブも今作ではガッツリ登場してキャラの濃ゆさを出してくれました。
やはり大事なのは主役の二人になるのですが、僕からしたらちょっと
ふたりとも前作よりはるかに馬鹿になっていたような気がします。
特にチャニング・テイタム演じるジェンコは完全に筋肉バカでした。
が、イケメンマッチョで私生活も順調な彼がここまできちんとバカを
やってくれるのは見ていて楽しいですね。
どこかの映画ではSMルックの変態ゲイな姿も見せてくれましたし。
ジョナ・ヒルは好みの分かれる俳優さんだと思いますがどんどん好きになれます。
いろんな表情を使いこなして様々な作品に登場する彼はきっとさらに
出世をしてくれるでしょう。
エンドロールはむっちゃくちゃ手間と金と時間がかかっていそうなのですが
その分のパワーをぜひ本編に向けてください(笑)
同じメンバーでの続編はおそらくないでしょう。
ただ、さらに好きにさせてくれた主役の二人の次回作に期待大。
![]() | サベージ・キラー [DVD] (2015/02/04) アマンダ・エイドリアン、ロドニー・ローランド 他 商品詳細を見る |
★★★★☆
結婚式を控えた美しい聾唖の女性ゾーイは一人旅の道中、少年を家畜の
ように殺そうとする地元のギャングに遭遇する。
ゾーイは少年を助けようとするが失敗し、ギャングに拉致されてしまう。
待っていたのは凄惨な暴力の嵐。野獣と化した男たちに心ゆくまでレイプされ、肉体も
精神も踏みにじられてゆく。そして、ゾーイは瀕死の状態で生き埋めにされてしまうのだった。
一夜明け、奇跡的に息を吹き返したゾーイは目を覚ます。燃え上がる復讐心。
ゾーイの復讐がはじまった。1人、また1人…あのクズどもを最後の1人まで全員地獄に落としてやる―
前半の鬱展開の我慢が大切。
いまさらですがホラーですとかスラッシャー系の映画は意外と好きな方です。
年間とおしても結構流血ですとか臓物が出てくるような作品の観賞が多めなんですね。
世間の噂では猟奇的な事件などが発生した際は地元のレンタルビデオ店などの
顧客リストから猟奇DVD嗜好のお客さんリストの洗い出しなどが行われるとのことで
いつそんな電話が掛かってくるのかと若干ドキドキするくらい。
ただですね、女性が性的な観点で酷い目にあう作品はかなり苦手で避けてきていました。
「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」なども名作ではあるようですがどうしても手に取る
気持ちにはなれないんですね。
今作に至っても同様で、ジャケットから察する作品内容は敬遠しておりました。
が、別のDVDの予告を見た際、この作品の違った魅力に気付かされ、レンタルしてみました。
はい、かなり行数も稼いで来たことですので簡潔に内容に触れていきましょう。
聾唖の美人女性ゾーイが車で婚約者に会いに行こうとします。
しかし、道中インディアン狩りを楽しむ凶暴なギャングに拉致され、身も心も
ズタズタに蹂躙されてしまいます。決死の覚悟で逃げ出そうとするも見つかり、
巨大なナイフで貫かれた挙句、荒野に埋められてしまいます。
ゾーイの体から魂が失われる寸前、彼女を見つけた現地民の呪い(まじない)に
より、奇跡的な復活を遂げます。残虐な生きる屍として。
人を見捨てられない優しい心を持ったゾーイ。
そんな彼女はすでに復讐の鬼なり、常人離れした身体能力で自分を陥れた
男どもを、様々な武器や演出で次々となぶり殺しにしていきます。
ここでクズ共に同情する必要はありません。なんならもっと苦しめてやれと
感じるぐらいだと思います。
クライマックスには婚約者が登場したり、復活した彼女が持つ悲しい
運命などにも触れながら物語の芯が太くなっていきます。
全体を重くしすぎない演出も含めつつ、しっかり見せ所を決めた映像と脚本で
最後まで楽しませていただくことが出来ました。
今作はゾンビ映画なのだと割りきったとは言え、前半はやはり目を覆いたくなります。
この類に進んでいくのはまだ勇気が必要ですね。
![]() | FURY / フューリー [Blu-ray] (2015/03/18) ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ 他 商品詳細を見る |
★★★☆☆
1945年4月、戦車“フューリー"を駆るウォーダディーのチームに、戦闘経験の一切ない
新兵ノーマンが配置された。新人のノーマンは、想像をはるかに超えた戦場の凄惨な
現実を目の当たりにしていく。やがて行く先々に隠れ潜むドイツ軍の奇襲を切り抜け
進軍する“フューリー"の乗員たちは、世界最強の独・ティーガー戦車との死闘、さらには
敵の精鋭部隊300人をたった5人で迎え撃つという、絶望的なミッションに身を投じていく。
たった一輌の戦車でドイツの大軍と戦った5人の男達は、なぜ自ら死を意味する任務に挑んだのか―。
ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサル、
ジェイソン・アイザックス、その他クリント・イーストウッドの息子、スコット・イーストウッドも登場
しております。
普通に面白い。
これだけのキャストでもちろんお金もかかっている。
当時のレオパルドやティーガーがまんまの姿で走って戦って。
歩兵戦でも多数の銃火器が登場して容赦の無い残酷描写も登場。
エンターテイメント型の戦争映画としては非常に良い映画です。
ただその、ちょっと薄いというか浅さも目立ちました。
戦車隊なんてエリートだし戦略上も重要なところにそれまでタイプライター
打ってたような新兵が配属されることってさすがに無いような。
それだけ戦況が混乱していたということなんでしょうかね。
・あっというまに戦闘員になる主人公
・あっというまに敵国女性と良い仲になる主人公
・あっというまに戦場で覚悟を決められる主人公
二時間越えの尺でしたが上記に述べたような「あっというま主人公」を筆頭に、
各主人公クラスのキャラの成り立ちや説得力がイマイチで、感情移入したり
行動の動機が感じられたりが少なかったです。
もうちょっと長くしてでもその辺りを濃厚にして欲しかったなぁ。
ですが、ちょっとビームっぽい曳光弾が飛び交うカットや戦車による
戦闘シーンの数々は迫力が満点。砲塔が吹き飛んだり、歩兵に接近され
パンツァーファウストをぶち込まれるなど鉄の棺桶に相応しい散り際も見せつつ、
その重厚感や勇猛な姿を楽しませていただきました。
味方の援護のために、単身で敵の軍団に待ちぶせ作戦を敢行する
クライマックスでも少し温度差を感じてしまいましたが迫力は十分です。
ラストの「救い」についても疑問が残る演出です。
あの若いSSのポケットに聖書が忍ばされているような演出があれば
別でしたけど。
もしかしたら主人公が無くさざるを得なかった良心を若いSSを使って
表現した一瞬だったのかもしれません。
スポンサードリンク
プロフィール
Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。
評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)
カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^
楽しくお話しましょう♪
- アグモン:ファイナル・デイ (01/15)
- アグモン:トライセンデンス (01/15)
- アグモン:ローン・サバイバー (01/15)
- shimaneman:マレフィセント (01/15)
- ihuru:マレフィセント (01/14)
- shimaneman:殺人魚獣 ヘビッシュ (01/09)
- 名無しの映画好き:殺人魚獣 ヘビッシュ (12/30)
- shimaneman:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (10/09)
- taki:カミングアウト・オブ・ザデッド (10/06)
- taki:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (09/26)
- shimaneman:ゾンビ・クエスト (09/25)
- shimaneman:ベルリン・オブ・ザ・デッド (07/11)
- shimaneman:パニックマーケット (07/11)
- タキ:ベルリン・オブ・ザ・デッド (06/24)
- 白くじら:パニックマーケット (06/19)
最新記事
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
- しまね映画祭blog
- Yahoo!映画
- goo映画
- 映画.com
- 映画-Movie Walker
- 映画監督光武蔵人氏のブログ
- 映画感想 * FRAGILE(ナイトウミノワさん)
- 映画批評ブログ(Poyonさん)
- 銀幕大帝α(ヒロ之さん)
- お気軽映画日記(jonathanさん)
- 晴れたらいいね~(ちゃぴちゃぴさん)
- こわいものみたさ(とらさん)
- 忘却エンドロール(宵乃さん)
- 我想一個人映画美的女人blog(migさん)
- 30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」 (ajさん)
- おすすめ マイベスト映画&DVD(パッチさん)
- Horror Movie Victims(カスミンさん)
- MOVIE-DIC(白くじらさん)
- おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー(すずみさん)
- あの映画のココがわからない まとめサイト
- シネマトゥデイ
- シネマグラフィティ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック
CONTACT
お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK