スポンサーサイト
グリーンフィンガーズ
![]() | グリーンフィンガーズ [DVD] (2001/10/05) クライヴ・オーウェン、ヘレン・ミレン 他 商品詳細を見る |
★★★★☆
殺人罪で長期の禁固型となったコリン(クライヴ・オーウェン)は自由な規律の
エッジフィールド更生刑務所に移送される。そこで、彼はガーデニングの楽しさに
目覚め、仲間たちと美しい庭園を完成させる。いつしか生きる喜びを取り戻した
コリンのもとに、名門ハンプトン・コート・パレスのフラワーショウ出場の招待状が
舞い込んだ!囚人がプロの庭師に挑戦?しかし、喜びも束の間、この大切な時期に
仲間が脱走してしまう…。
クライヴ・オーウェン(『デュプリシティ』、『ザ・バンク』など)
ヘレン・ミレン(『RED/レッド』、『消されたヘッドライン』など)
などで送るハートフルなドラマ。
ええ話やで。
舞台は刑務所。といっても鉄格子で土臭い。
そのうえ暴力や暇つぶしの博打が飛び交うならず者の世界。
という映画ではありません。
あと脱走に成功して雨に打たれながら歓喜する映画でもないです。
殺人の罪で服役していまたコリンが移送されたのは、エッジフィールド
刑務所。ここは各自が自由な意志で生活できるようになっている厚生施設であり、
もっとも驚きなのは囚人らを閉じ込める外壁すらないというところ。
この映画、実話が元になっているのですがどこまでが本当なのか調べて
見るのもいいと思います。僕は最近ちょっと忙しいので…。
さて、初日から一匹狼っぷりを発揮するコリン。
誰とも話したがらず、悪態をついて関わりを持とうとしない姿はナイフのよう。
しかし、同室の老人ファーガスが入院すると心配で見に行ったり。その間にお花の
お世話をしてやったりするような超絶ツンデレキャラなのです。
彼が目覚めたのはなんとガーデニング。
花が育ちにくいと言われていたエッジフィールド敷地内に花を咲かせた彼は、
所長から更生プログラムの一貫として、敷地内に庭園を作るように指示されます。
ここで仲間に加わるのが素行が悪そうな男たち三人。
当初は「土いじりなんてやってられっか」状態の彼らも、頭のいいファーガスに
「上手くいったら減刑とかされちゃうかもしれないかもなんだぜ?」と簡単に
言いくるめられ、庭園造りに参加します。
知識はないけど暇はたっぷりある彼ら。土台やデザイン、肥料などを駆使し
庭園造りに没頭していきます。
時には他の囚人に「何がガーデニングだ!お前らは囚人の面汚しだ!」なんて
言われることも・・・。
そんな中、彼らの指導者となった庭園造りの権威であるウッドハウス夫人の
後押しもあり、英国の名門のガーデニングショーへの招待状が彼らの元へ。
大喜びのコリンら仲間たち。この頃にはあの一匹狼コリンもお花相手に
語りかけるほどののめり込みっぷりを見せてくれます。
しかし、そんな大事な時に事件が起こるんですね。ひどいものです。
彼らが庭師をしていた邸宅に泥棒が入り、犯人は家の見取り図を持っていた
というのです。もちろん世間から疑われるのは彼らであり、ショーへの
参加もおとり潰しに…。
せっかく内面を更生しつつあった彼らは再びやさぐれてしまいます。
果たして今後、コリンたちはどういった道を歩むことになるのでしょうか。
いやぁとってもいい映画です。見やすいですし映像も綺麗です。
デヴィッド・ケリー演じるファーガスのキャラクターは非常に良いですね。
チャーリーとチョコレート工場のおじいちゃん役でも有名な彼ですが、
つい先月82歳でこの世を去られました。ご冥福をお祈りします。
そんな彼にも敬意を込めておすすめの映画でございます。
動画の下にちょっとネタバレしますね。
まずコリン。いやぁ馬鹿ですね~彼は。笑えない馬鹿ですよ。
フラワーショーに参加するためにもう一回服役しちゃうんですもんね。バカ。
それとトニー。皆に事件の犯人扱いされ、言い訳もせずに脱走してしまいます。
もちろん出ていった一番の理由はすでに映画内で出ているのでわかると思います。
脱走のあと、全く音沙汰もない彼ですが…。
実はフラワーショーの授賞式でほんの1~2秒程度映るんですよ。
それだけのシーンにもかかわらず、彼の今の生活が伺えるのは憎い演出ですね~。
- 関連記事
-
- セレンディピティ (2012/03/27)
- P.S. アイラヴユー (2012/03/25)
- グリーンフィンガーズ (2012/03/23)
- ラブ&ドラッグ (2012/03/09)
- 主人公は僕だった (2012/02/19)
Comment
いい映画ですよね!
だいぶ前に観たので忘れかけてますが、再見したい一本です。
何かを大切にしたり、育てたり、表現してみたりっていうのは、大事な事ですよね。
脱走したトニーの事はよく覚えてないけど、たぶん最後にほんの少し映ってるというのは気付かなかったと思うので、再見する時は気をつけて見ます!
何かを大切にしたり、育てたり、表現してみたりっていうのは、大事な事ですよね。
脱走したトニーの事はよく覚えてないけど、たぶん最後にほんの少し映ってるというのは気付かなかったと思うので、再見する時は気をつけて見ます!
Re: いい映画ですよね!
>>宵乃さま
最近ふらふらっと作品を見ることも多く、そういった時に
こんな感じに素敵な一品と出会うことがあります^^
クライブ・オーウェンの若い姿を見られたのも良かったですが
内容の爽やかさも素敵に感じた映画ですね。
結構ライトだし道徳の教材なんかにもいいかもしれない・・・?
最近ふらふらっと作品を見ることも多く、そういった時に
こんな感じに素敵な一品と出会うことがあります^^
クライブ・オーウェンの若い姿を見られたのも良かったですが
内容の爽やかさも素敵に感じた映画ですね。
結構ライトだし道徳の教材なんかにもいいかもしれない・・・?
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
スポンサードリンク
プロフィール
Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。
評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)
カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^
楽しくお話しましょう♪
- アグモン:ファイナル・デイ (01/15)
- アグモン:トライセンデンス (01/15)
- アグモン:ローン・サバイバー (01/15)
- shimaneman:マレフィセント (01/15)
- ihuru:マレフィセント (01/14)
- shimaneman:殺人魚獣 ヘビッシュ (01/09)
- 名無しの映画好き:殺人魚獣 ヘビッシュ (12/30)
- shimaneman:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (10/09)
- taki:カミングアウト・オブ・ザデッド (10/06)
- taki:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (09/26)
- shimaneman:ゾンビ・クエスト (09/25)
- shimaneman:ベルリン・オブ・ザ・デッド (07/11)
- shimaneman:パニックマーケット (07/11)
- タキ:ベルリン・オブ・ザ・デッド (06/24)
- 白くじら:パニックマーケット (06/19)
最新記事
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
- しまね映画祭blog
- Yahoo!映画
- goo映画
- 映画.com
- 映画-Movie Walker
- 映画監督光武蔵人氏のブログ
- 映画感想 * FRAGILE(ナイトウミノワさん)
- 映画批評ブログ(Poyonさん)
- 銀幕大帝α(ヒロ之さん)
- お気軽映画日記(jonathanさん)
- 晴れたらいいね~(ちゃぴちゃぴさん)
- こわいものみたさ(とらさん)
- 忘却エンドロール(宵乃さん)
- 我想一個人映画美的女人blog(migさん)
- 30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」 (ajさん)
- おすすめ マイベスト映画&DVD(パッチさん)
- Horror Movie Victims(カスミンさん)
- MOVIE-DIC(白くじらさん)
- おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー(すずみさん)
- あの映画のココがわからない まとめサイト
- シネマトゥデイ
- ご縁がぁる
- Wonderful Amateur Life
- UC MEMBERS BLOG
- YOSHIDA DESIGN
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック
CONTACT
お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK