fc2ブログ
HOME   »  島根・鳥取観光PR
Category | 島根・鳥取観光PR
今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。

洋画中心の映画感想サイト。 島根の田舎者が運営する酔いどれ映画レビューブログです。 ハリウッドのA級映画からB級映画まで幅広くレビュー☆ アクション映画、ゾンビ映画、モンスター映画、ミステリー映画、パニック映画、 コメディ映画、恋愛映画などなどなんでもござれ。

鳥取砂丘



砂です。砂丘です。ちなみに日本最大ではありません。

毎年砂像の催しごとが開催されます。
近年は世界砂像フェスティバルが開催され、世界各地の砂像アーティストが鳥取に集まりました。

かなり目を見張る造形に多くのファンがついたイベントです。

中には中国の職人さんも。
まず母国の黄砂を何とかして欲しいものです。

車が汚れてたまらんですわい。

うーん、特に思い出がある土地ではないなぁw
あ、ラクダに乗ったりするのもいいかと思いますよ。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

スポンサーサイト



美保基地



鳥取県境港に位置する山陰最大の自衛隊基地ですな。
毎年いい感じの陽気の時期に「航空祭」を行ってくれます。

自衛隊バンザイというわけではありませんが戦闘機、って言うかむしろエースコンバットが
大好きな自分としては行くしかないだろ常識的に考えて。

皆様いつも日本を守ってくださって本当にありがとうございます。


さて、女性とデイツで行くときはしっかり手をつなぎましょう。
だって毎年何万人って人が来るからね。えらいことだよ。
近年雨続きですが晴れるとそれはもうかなりの人の数です。

ブルーインパルスの曲芸編隊飛行には誰もが目を輝かせて楽しみます。
僕はF-15の単独飛行で大興奮です、なんだかマクロスを思い出しますバイ。

車で行く方は要注意!帰りはダッシュで駐車場から抜け出すか渋滞がおさまるまで
おとなしくしておくかを決めておきましょう。

僕は中途半端な時間に巻き込まれておしっこを我慢していた膀胱が破壊されかけました。
なんていうか顔色がブルーインパルスだったし。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

足立美術館



島根県安来市に位置する美術館でございます。

横山大観をはじめとする近代日本画と日本庭園で知られる。
地元出身の実業家・足立全康が昭和45年、71歳のときに開館。

館内部の庭園は日本一の称号を何年もキープしている偉大なる施設。

館内はとても静観、だが時にこの雰囲気を壊す団体客も居るので注意。
一度は展示用ガラスを叩いているオバハンを発見。

僕がゴルゴなら間違いなく射撃体勢に入っただろう。
ババーにもマナーを。

ちなみにここの職員さんに真面目にフラれたことがあるんですがいい思い出。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

島根県立美術館



定期的に展示イベントを設け、多くの芸術家の作品を展示している。
また、夕日のスポットでもあり、美術館外庭からの景色を楽しむ人々は後をたたない。
館内の雰囲気、館外の景色ともに楽しめると思います。

当時かなり気に入ってた女の子とワクワク動物ランドしながら行った時の話。

①写真撮影や散歩で盛り上がってきて良い気分。
②ウサギのオブジェの上にバッタが登場。
③女の子、それを撮影しようと慎重にカメラを構える。
④俺、迂闊にもバッタを逃がす。
⑤全ての罪を着せられ激怒される。
⑥また一つ、恋が終る。

いや、理不尽ですよ、常識的に考えて。

遠方の方には美術館そのもののロケーションを楽しんで頂きたいですね。
近場の人はたまに展示品を見たり宍道湖の風を感じに行くといいと思います。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

ルイス・C・ティファニー美術館

ルイス・C・ティファニーの歴史や作品集を前期から後期に向けて数多く展示した美術館。
そのガラズ細工や家具、装飾作品の美しさには誰もが心を奪われ、訪れる人を魅了した。
現在は閉館、レストランや庭園としての別施設へ。

【やる夫で学ぶティファニー美術館閉館フロー】
開館前の報道や市長の認識に誤りがありまくりで美術館側のイメージを損ねる(決して短気だったわけではない)。
その後市長謝罪も誤った報道は止らず。

日本経済が不安のピークにあった当時、建設会社の申し入れを聞かず、無理に松江市側から建設を依頼しておきながら…
         ____ 
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <工事が進んでないのは
    |      |r┬-|    |   建設会社側の費用が不足しているからだお。
     \     `ー'´   /   色々助けを求められてるところだお。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \   ふざけんじゃねーよ。
 |   ( ●)(●)   こっちの信用ガタ落ちだぜ!
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


      ____
    /      \
   /  ─    ─\  先の発言は誤りなので取り消しますお。
 /    (○) (○) \  (なんてな、市の信用の方が大事だお)
 |       (__人__)    |  
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


②「集客の環境のサポートなんかをガンガンやるよ!」という市側の意見が突然反対に。

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   館内のレストラン建設をお願いします。
             |     ` ⌒´ノ   維持費や費用は決まった額を支援します。
              |         }   
              ヽ        }  集客用周航船の発注は整いました。
             ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
 
    ↓↓↓市長交代後
       ____
    /      \
   /  ─    ─\  一企業のレストランの為に税金なんか出せないお。
 /    (●) (●) \    お前らの儲けにはさせないお!
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /   集客用周航船の話?知ったこっちゃねーおwww
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


          ____ しかも美術館経営の裁量権は市のもんだお!
        /_ノ  ヽ、_\  入場料も一企業の好きにはさせないんだお!
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

    ↓↓↓↓↓

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  いいかげんにしろ。
 |    ( ●)(●) もうやめさせてもらうぞ!
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

19年3月31日、市と建設会社に数々の確執を残したままわずか6年の営業を終了し閉館。
訴訟発展後は問題定義が多すぎてAAどころの騒ぎではない。
(上記AAは建設会社の言い分に基づく)






イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

国立公園大山



冬季は山陰有数のスキー、スノボスポットとなる国立公園です。

ウィンタースポーツの場所としては大変人気で初心者からベテランさん
まで複数のコースが用意されているのでとても楽しみやすいです。

冬季シーズン以外にもその周辺には名所は多く、近くには世界中の花を観賞できる
「とっとり花回廊(ちょっと遠いか)」ですとか福山雅治とのコンビで知られた
「植田正治写真美術館」があります。

登山やドライブにもとってもいいロケーション。

私が好きなのは「みるくの里」です。
かなり便利なドライブスポットなのでカップルや親子連れが多く集まります。
景色も食べ物もいい為、付き合いたての彼女なんかと行くといい感じ。

ソフトクリームがとっても美味しいのですが夏場は早く食べないと
すぐに溶けてしまいます。

お店周辺のアスファルトが汚れまくっているのでわかると思います。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

水木しげるロード



鳥取が生んだ巨匠、水木しげるさんを称える記念ロードです。
同じく、鳥取には「名探偵コナン」「YAIBA」でおなじみの青山剛昌さんの記念館もあります。

水木しげるロード、通称鬼太郎ロードでは数々の妖怪オブジェが人々を楽しませてくれます。
運が良ければキャラクターの着ぐるみを着た人がテコテコ歩いています。

クオリティの低い着ぐるみと高クオリティの着ぐるみがあるので要注意。

妖怪なんておどろおどろしいものがテーマの場所ですがいつの時ものどかな気持ちにさせてくれる場所ですね。

一度、夜中の二時くらいにドライブで行きましたが、その時一人の老人と遭遇しました。
「@l;、@おpkp?」などとナメック語で話しかけてこられますのでこちらとしても
「イエース」と言うしかありません。

何とか老人のナメック語ラッシュを交わしてロードを一週した私は同じ場所を通って帰るときに
ドキドキしていました。

老人がその場所には箸が直角にぶっささったご飯とバナナが置いてありました。

なるほど、ナメック星人ではなく、彼もまた妖怪の類だったのですね。

朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」とその劇場版でさらにブレイクしている観光地。
あなたにとってがっかりスポットになりませんように…。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

しまね海洋館アクアス



島根県西部に位置する水族館です。
最近(記事を書いた当時は2008年の春)は上戸彩ちゃんが出てるなんかのCMで使ってた場所やね。
去年くらいから島根の至る場所が全国メディアに登場してた。
「島根の弁護士」では仲間由紀恵さんをはじめとする豪華キャスト、
他にも「砂の器」や「砂時計」での撮影も来てたなぁ。

アクアスで有名なのはなんと言ってもシロイルカだろうね。
こやつらはその愛らしい外見に加えて特技が有るんだから人気なのもうなづける。

なんかな、口から「ブクーーー」って泡を吐くんだけどな。
いやいや、ダウンした曙が吐くみたいな汚い泡じゃなくて泡が輪っかになるんすよ。

「ブクー」「ポワーーン」と言う感じ。
公式HPやyoutubeなんかでも観れるよ。

名づけて「幸せのバブルリング」。
もちろん大人たちは町興しの材料にしててんやわんやしてました。

どうせならバブリーに盛り上がって欲しいね。
ちなみにこのシロイルカ、近くで見ると首の回りとかぶよぶよしてて結構気持ち悪い。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

松江水郷祭湖上花火大会



「来年も一緒に」

夏の宍道湖を飾る夜空の大輪花。
湖上には色とりどりの光が幻想的に反射している。

来年も一緒に、そういったあの人はもういない。
お祭り好きなあの人は今年もどこかで空を見上げているだろうか。

「来年も一緒がいいね」
私の心を察したのか、寄り添う隣人がそうつぶやいた。
隣人は思わずハッとした私を笑顔で見つめ、その視線をすっと夜空に戻した。

私は小さく微笑み、無言のまま隣人の手を強く握り締めた。

そんな夏を彩る「松江水郷祭湖上花火大会」

うーん前フリ長いですね~。

島根県松江市の宍道湖沿岸にて二日間に分けて行われる花火大会です。

大小の花火、そして水上花火が名物。
ただ小さな田舎町に37000人にも及ぶ参加者と大量の車によりトラウマになる人も多いです。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

宍道湖



湖です。

・・・えーと・・・しじみがたくさん獲れます。
うーんと…あ、夕日が綺麗です。

…。

何年か前までは日本のしじみ市場の半分が宍道湖生産しじみだったのです。
一生懸命「美味しんぼ」で読んだんだから間違いないのです。

でもね、たくさん有るから誰でも獲って良いって訳じゃないんだな。
これには免許が必要でね、しかも限られたライセンスしかないのです。

免許の有るものは一日のはじめにちょっとだけ漁に出てしじみを獲るの。
それからは自分の仕事に行く人だってたくさん居るんですが。

いやな、これ、かなり儲かりまんねん。

限られた人間だけが副業としてちょっとしじみ獲るだけでかなり儲かりまんねん。
毎年何人か無免許でしじみを捕まえて自分自身は警察に捕まる奴がいるほど魅力が有る儲けなんでげす。

まさに独占的しじみ長者って奴よ。
しかもしじみ漁のライセンスは親から子へ譲渡して行く事ができるってんだから。

とってもうらやますいーつ。




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

スポンサードリンク


プロフィール

shimaneman

Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。

評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)

カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^ 楽しくお話しましょう♪
最新記事
TweetsWind
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM