fc2ブログ
HOME   »  アクション・スピード系・アメコミ映画  »  ミニミニ大作戦
今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。

洋画中心の映画感想サイト。 島根の田舎者が運営する酔いどれ映画レビューブログです。 ハリウッドのA級映画からB級映画まで幅広くレビュー☆ アクション映画、ゾンビ映画、モンスター映画、ミステリー映画、パニック映画、 コメディ映画、恋愛映画などなどなんでもござれ。

ミニミニ大作戦

ミニミニ大作戦 [Blu-ray]ミニミニ大作戦 [Blu-ray]
(2009/04/01)
マーク・ウォールバーグ、シャーリーズ・セロン 他

商品詳細を見る


★★★★☆

ヴェニス。チャーリー、スティーヴ、ライル、ロブ、レフト・イヤ、ジョンらは
綿密な窃盗計画により50億円もの金塊を盗み出すことに成功するがスティーヴの
裏切りによりジョンが死亡、金塊もすべて失ってしまう。
一年後のロス。チャーリーと仲間たちはジョンの娘ステラを加え、復讐の計画をたてる。

メチャ大好きな作品です。

個性的な仲間が互いに協力しあいミッションを成功させる映画というのが
私は最高に好きです。
大抵そういった場合、リーダー、コンピュータ担当、マッチョ、ドライバー、
そしてセクシー担当なんかが王道ですよね。

オーシャンズシリーズなんかも好きなんですがややキャストが多すぎ?
このミニミニ大作戦についてはキャストの数も豪華かつ『丁度良い』という印象。
特にジェイソン・ステイサムさんはほんまにかっこえーなー。

エドワード・ノートンも素晴らしかったのですが後半以降は物語の設定上
スタイリッシュな活躍が出来ず、へなへなとしたキャラになってしまいましたね。
冒頭のキレてる感じ(特に無表情で水中に機関銃を打ち続けるシーン)をもっと
活かしてほしかったかなぁ。

さて、主役の一つであるミニ・クーパーも当時の新型でキラキラ流線スタイル。
加速がいい上に小回りが異常に効いてるのでこのカーチェイスは見物かと。

危機や困難が多いミッション・インポッシブル、伏線だらけのオーシャンズと違い、
シンプルすぎると言ってもいいほどシンプルな映画なので素直に楽しんでみましょう。
脇を固める個性的なメンバーも素敵ですね。

続編とか…無いわなぁ…。
と、思ったら作ってる途中でした!『The Brazilian Job(一作目はThe Italian Job)』
楽しみです…(2013年予定。。遠い。。)

コレ系で何かオススメがあったら一声くださいませ。

関連記事




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
スポンサードリンク


プロフィール

shimaneman

Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。

評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)

カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^ 楽しくお話しましょう♪
最新記事
TweetsWind
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM