今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。
EATERS イーターズ
![]() | EATERS [DVD] (2011/06/03) グリエルモ・ファヴィーラ、アレックス・ラックチェシ 他 商品詳細を見る |
★★★☆☆
世界はゾンビの大群に支配され、その感染によって人類は壊滅状態に陥っていた。
イゴールとアレンの2人のゾンビハンターと、人類に何が起こったのかを調べている
科学者のジャイノ達は要塞の様な建物の中の研究施設とシェルターに住みついていた。
ゾンビの駆逐と捕獲を繰り返す毎日だったが、彼らをさらなる狂気が待ち受けていた。
ハゲがカッコイイ。
良いですねぇ。イタリア産のゾンビ映画です。
なのでこの日はイタリアワインを楽しみつつ観賞しようかと・・・。
半分飲んだところで『チリ産』の文字が。んー!かまわん!かまわんよ!
発生時後のパターンです。事故などによるゾンビ大発生からスタートする映画も多いのですが、
こういう最初っから世界に絶望感が漂っている映画も好きですね。
『ローマ法王が自殺しました』なんて大胆なニュースが流れる作品ですので期待も高まります。
なんでも女性が殆どおらず、出生率もパ・リーグの防御率の如く低くなっている世界。
冒頭からかなり汗臭い、男臭い雰囲気で物語が始まります。
基本的にスポットが当たっているのがイゴールとアレンのゾンビハンター二人。
イゴールはやや喧嘩っ早いが腕っ節が良く洞察力のある面も見せてくれる良キャラで、
スキンヘッドにおしゃれヒゲという屈強な容姿で大活躍。
アレンは冷静でムダな争いは避けたいタイプ。病気に感染した恋人を思いながら、日々
生き延びています。
眠たい映画と言われてもしょうがないくらいの浮き沈みの無さで物語が進みますね。
ヒトラーもどきを信奉するネオナチ集団や、クレイジーな画家、マッドサイエンティストなど
魅力的なキャラクターが登場するのですが、あまり本筋に絡んでこないのでオマケ程度かなと。
ただ、逆を言えばテンヤワンヤが無い分、暗い世界観を楽しめたとも言えます。
案外ああいう展開のほうがリアルなのかもね。
ゾンビも他と比べそんなに強くなく、本筋自体も派手さの少ない静かな展開ですが、
僕的には最後まで味わえた作品です。
- 関連記事
-
- ゾンビナイト (2011/06/22)
- フォレスト・オブ・ザ・デッド (2011/06/20)
- EATERS イーターズ (2011/06/09)
- タワー・オブ・ザ・デッド (2011/05/06)
- アイランド・オブ・ザ・デッド (2011/03/28)
Comment
参考になりました。
はじめまして。
TSUTAYAで借りるか悩んでいたのですが…借りてみます。
レビュー、ありがとう御座いました。
TSUTAYAで借りるか悩んでいたのですが…借りてみます。
レビュー、ありがとう御座いました。
Re: 参考になりました。
ルートさんこんにちは^^
笑いのない骨太なゾンビ映画でしたね~。
費用は高くないでしょうがあきらかな安っぽさはありませんでした。
気に入っていただければ幸いなのですが…。
ゾンビファン仲間としてぜひまたお越しください☆
笑いのない骨太なゾンビ映画でしたね~。
費用は高くないでしょうがあきらかな安っぽさはありませんでした。
気に入っていただければ幸いなのですが…。
ゾンビファン仲間としてぜひまたお越しください☆
懐かしい感じ
ゾンビのメイクや残虐シーンルチオフルチの映画に雰囲気が似てる
Re: 懐かしい感じ
>>だみさま
コメありがとうございます^^
こちらもイタリアの作品だったのでやはり巨匠フルチから
受け継いでいる何かが感じられる映画だったということなのでしょう☆
近年、ヨーロッパ諸国のゾンビ映画が面白いですよね。
今後も期待大!
コメありがとうございます^^
こちらもイタリアの作品だったのでやはり巨匠フルチから
受け継いでいる何かが感じられる映画だったということなのでしょう☆
近年、ヨーロッパ諸国のゾンビ映画が面白いですよね。
今後も期待大!
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
スポンサードリンク
プロフィール
Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。
評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)
カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^
楽しくお話しましょう♪
- アグモン:ファイナル・デイ (01/15)
- アグモン:トライセンデンス (01/15)
- アグモン:ローン・サバイバー (01/15)
- shimaneman:マレフィセント (01/15)
- ihuru:マレフィセント (01/14)
- shimaneman:殺人魚獣 ヘビッシュ (01/09)
- 名無しの映画好き:殺人魚獣 ヘビッシュ (12/30)
- shimaneman:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (10/09)
- taki:カミングアウト・オブ・ザデッド (10/06)
- taki:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (09/26)
- shimaneman:ゾンビ・クエスト (09/25)
- shimaneman:ベルリン・オブ・ザ・デッド (07/11)
- shimaneman:パニックマーケット (07/11)
- タキ:ベルリン・オブ・ザ・デッド (06/24)
- 白くじら:パニックマーケット (06/19)
最新記事
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
- しまね映画祭blog
- Yahoo!映画
- goo映画
- 映画.com
- 映画-Movie Walker
- 映画監督光武蔵人氏のブログ
- 映画感想 * FRAGILE(ナイトウミノワさん)
- 映画批評ブログ(Poyonさん)
- 銀幕大帝α(ヒロ之さん)
- お気軽映画日記(jonathanさん)
- 晴れたらいいね~(ちゃぴちゃぴさん)
- こわいものみたさ(とらさん)
- 忘却エンドロール(宵乃さん)
- 我想一個人映画美的女人blog(migさん)
- 30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」 (ajさん)
- おすすめ マイベスト映画&DVD(パッチさん)
- Horror Movie Victims(カスミンさん)
- MOVIE-DIC(白くじらさん)
- おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー(すずみさん)
- あの映画のココがわからない まとめサイト
- シネマトゥデイ
- シネマグラフィティ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック
CONTACT
お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK