fc2ブログ
HOME   »  ゾンビ映画  »  フォレスト・オブ・ザ・デッド
今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。

洋画中心の映画感想サイト。 島根の田舎者が運営する酔いどれ映画レビューブログです。 ハリウッドのA級映画からB級映画まで幅広くレビュー☆ アクション映画、ゾンビ映画、モンスター映画、ミステリー映画、パニック映画、 コメディ映画、恋愛映画などなどなんでもござれ。

フォレスト・オブ・ザ・デッド

フォレスト・オブ・ザ・デッド [DVD]フォレスト・オブ・ザ・デッド [DVD]
(2006/04/05)
ポール・キャンベル、サラ・リンド 他

商品詳細を見る


★★★☆☆

森を舞台に展開する本格ゾンビホラー。森林伐採の多国籍企業が、バイオ技術を
用いて植林の増益を画策する。しかし実験は失敗し、その影響を受けて多数の従業員や
環境団体の人々がゾンビと化す。生き残った人々とゾンビのサバイバルが始まる。

オブ・ザ・デッド系の中では中ぐらいの作品。

物語の立ち上がりや主人公の登場、ヒロインの活躍など、意外に頑張ってくれた
Bクラスゾンビ映画ですね。
大体このブログに足を運んでくださった方であればすでにご覧の方も多いでしょう。
ジャケットには『木、切るな』とかまさにイロモノ臭い事が書いてあるんですが
これはまさにキャッチコピーとしては失敗作ですね。
内容は結構安定してます。

街から遠く離れた森林の中という閉鎖的環境の中での怖さが序盤は生きていました。
ただ中盤以降、各キャラクターがイマイチ立っていないまま登場人物の数が増えるので
ちょっとダレてしまう感じはありますね。

ヒロインのサラ・リンドさんは男勝りの女傑かと思いきやなかなかのセクシー。
主要キャラの一人は工事全体を取り仕切る会社の社長の息子という実に美味しい
キャラクターなのですが全く薄味になってしまいました。ボンボンはだめですな。

全体的な安定感は感じる作品でした。
良作まではあと一歩ですがゾンビファンなら損はない映画です。


関連記事




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
スポンサードリンク


プロフィール

shimaneman

Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。

評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)

カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^ 楽しくお話しましょう♪
最新記事
TweetsWind
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM