fc2ブログ
HOME   »  コメディ・パロディ映画  »  ガリバー旅行記
今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。

洋画中心の映画感想サイト。 島根の田舎者が運営する酔いどれ映画レビューブログです。 ハリウッドのA級映画からB級映画まで幅広くレビュー☆ アクション映画、ゾンビ映画、モンスター映画、ミステリー映画、パニック映画、 コメディ映画、恋愛映画などなどなんでもござれ。

ガリバー旅行記

ガリバー旅行記 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)〔初回生産限定〕 [Blu-ray]ガリバー旅行記 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
(2011/08/03)
ジャック・ブラック、ジェイソン・シーゲル 他

商品詳細を見る


★★★☆☆

ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。うだつのあがらない彼だが、
5年間片思いしている旅行記者のダーシーからバミューダ・トライアングルの取材を
持ちかけられ、取材旅行に行く事に。しかしバミューダ沖で嵐に遭遇した彼は、
中世風の衣装を着た小人たちが暮らすリリパット王国に流れ着く。一度は囚人として
捉えられた彼だが、その体の大きさを活かして敵国の襲撃を蹴散らした事から、
英雄として扱われるようになる。

ジャック・ブラックのいつものやつです。

ジャックブラックの今回の相手役にはアマンダ・ピート(『2012』、『シリアナ』など)が
コミカルなキャラクターで登場しています。
その他ビリー・コノリー(『処刑人』、『ゾンビーノ』など)ら個性的な面々が登場。
もちろんジャック・ブラックはアホほど目立ってくれている作品です。

お馬鹿さんが調子にのる→窮地に陥る→改心する→爽やかハッピーエンド。
というジャック・ブラック定食な本作ですが、今回は特にむちゃくちゃです。

まさにファミリー向けで疑問やツッコミはするだけムダというお気軽仕様。
内容の厚さやしっかりとした設定を要求するのは余りにも無粋です。
きちんと割り切ってお手軽コメディを楽しみましょう。

とはいえ終わってみれば場面場面をコンパクトに抑えて繋ぎ切る技術や
短い尺の中での豊富なネタなど、評価すべき点は見つかるはずです。
個人的にはいろんなメディアや映画をオマージュにしたネタが好みでした。

小人の国の人たちも、最初は独特なしゃべりとキャラクター性だったのに
物語の後半には衣装も喋りもニューヨーカーっぽくて笑えてきます。

笑いに根拠を求める方や
第一にジャック・ブラックの風貌やアクションに笑えない人は無理な映画です。

ジャック・ブラックをこれから楽しみたい人にはまず『スクール・オブ・ロック』や
グウィネス・パルトロウと共演した『愛しのローズマリー』をお勧めします。
この辺が楽しめない方は…ベン・スティラーやウィル・フェレルら他俳優をどうぞ。





関連記事




イラスト履歴はこちら
ジャンル別お薦め映画はこちら

Comment
こんばんは♪
良くも悪くもJB流でしたね
私はそれなりに楽しめちゃいました

色んなアホな部分をみつけるのもまた楽しかったと思います
ポスターでマッチョだとか、映画のパロディなんかもそうですよね^^
もう少しはじけちゃっても良かった気がしますが、
ファミリー向けだとこのくらいで丁度良かったように思えます
ポヨポヨお腹が大活躍でしたね~^^
Re: こんばんは♪
makiさんこんにちは^^

うんうん、ファンタジーものでしたがいつもの彼が楽しめて
とっても良かったです。
映画のパロディネタはかなりツボだっただけにいろいろ
取り上げて欲しかったですね~。ガバターとか(笑)
このネタを主に取り上げたコメディをぜひ作って欲しい!
Trackback
そういえばガリバー旅行記って小学生低学年のときに全部読んだな~もう忘れちゃったけど(笑) ジャック・ブラック主演です。うだつのあがらない郵便係の主人公がバミューダ海域で小人の国へと参上しちゃうって話。そこで起きる色々な出来事が、ガリバーを本当の意味で「...
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
スポンサードリンク


プロフィール

shimaneman

Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。

評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)

カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^ 楽しくお話しましょう♪
最新記事
TweetsWind
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM