今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。
トゥルー・グリット
![]() | トゥルー・グリット ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] (2011/09/09) ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン 他 商品詳細を見る |
★★★★☆
マティ・ロスは責任感の強い14歳の少女。ある寒い雪の夜、父親が雇人のチェイニー
に撃ち殺されてしまう。父の形見の銃を譲り受けたマティは、真の勇気を持つといわれる
保安官コグバーンにチェイニー追跡を依頼。別の容疑でチェイニーを追っていたテキサス
レンジャーのラビーフも加わり、犯人追跡の過酷な旅が始まった。一方、逃亡者となった
チェイニーは、お尋ね者のネッド率いる悪党たちの仲間に加わっていた。
ジェフ・ブリッジス(『トロン:レガシー』、『ヤギと男と男と壁と』など)
マット・デイモン(『アジャストメント』、『グリーン・ゾーン』など)
バリー・ペッパー(『父親たちの星条旗』、『プライベート・ライアン』など)
ジョシュ・ブローリン(『アメリカン・ギャングスター』、『プラネット・テラー』など)
そして、本作の重要なヒロインに14歳の新人女優ヘイリー・スタインフェルドが出演。

作中ではイモぼったいヘイリーさんですが…。

ハリウッドは恐ろしいところやで。
正統派の中に交わった何か。
父親を殺され、敵討ちの為に大人顔負けの行動力で賞金稼ぎを探すマティ。
そしてたどり着いた男は隻眼の保安官コクバーン。気難しい彼を何とか
説得し、犯人の追跡を依頼することに成功する。
同じくチェイニーを追うテキサス・レンジャーラビーフと共に旅を開始する
マティらは、チェイニーの逃亡先であり名の知れたお尋ね者ネッドの根城で
ある先住民地区へと足を進めていく。
それぞれの目論見は違いながらも不思議な連帯感を持ち始めた彼らの行く末は…。
日本の時代劇がそうであるようにアメリカの西部劇は正統派こそ高評価
を受ける印象があります。今作も西部劇としてはかなりの正統派。
しかし、ところどころにギミック的な映像や設定を盛り込む所がこの
監督の味といったところでしょうか。
信念が強く行動派のヒロインマティ、無骨だが芯があり腕のたつ保安官コクバーン、
優秀なんだろうけど器用さに欠けるレンジャーのラビーフなど、画面に出て数分で
キャラが立つというところも優秀な監督と脚本によるものなのかな。
しかし、本当に恐ろしいのは重要な役どころである"悪役メンバー"のキャラクター
がほっときぱなしでイマイチなんなのか分からないところ。
仇を討つ事自体にはあまり重点を置いていない映画なのかもしれません。
ただ、各銃撃シーンについては迫力があるので見ごたえはあるかと。
ラスト周辺のあっさり加減も驚きですよね。ここまでのひっぱりで観衆を映像や台本で
感動させることは簡単にできそうなのにあえてそうしない。
残したのは哀愁と虚無感のみ。冷めた雰囲気の中で不思議な余韻を残してくれます。
本当油断してると蒸発させられそうなくらい乾いた映画ですね。
見ごたえは十分。
苦労してめっちゃ悪い悪党を退治して『やったー!めでたしめでたし!』っていうのが
観たい方はちょっと肩透かしを食らうかもしれません。
~~ 予告動画後ネタバレ有り ~~
クライマックスの疾走シーン。よかったですよね。
それまでまだ感情の全てが見えなかったコクバーンの必死な姿に心を打たれます。
馬に愛を持つ彼が迷わずあの行動に出たのにも彼の時間に対する緊迫感が伝わりました。
エピローグでのマティも外見と表情ですでにキャラが立ってます。
主要三人をラストであれだけ好きにさせといてこの終幕。
全くこの映画の監督・脚本家は鬼やで(笑)!
- 関連記事
-
- ジャンゴ 繋がれざる者 (2013/08/16)
- トゥルー・グリット (2011/09/21)
- 許されざる者 (2010/12/28)
- 3時10分、決断のとき (2010/06/10)
- アパルーサの決闘 (2010/06/09)
Comment
No title
こんばんは☆
ジェフは好きだしコーエンも好きだけど
これいまいち面白くなかったんですよねぇ。
西部劇がニガテだからかな。
ロサンゼルス決戦はパスすることに今朝決めました
時間もないのであまり失敗したくなくて(笑)
ジェフは好きだしコーエンも好きだけど
これいまいち面白くなかったんですよねぇ。
西部劇がニガテだからかな。
ロサンゼルス決戦はパスすることに今朝決めました
時間もないのであまり失敗したくなくて(笑)
Re: No title
>>migさま
『西部劇がニガテ』これすごくわかります。
たぶん日本の武士道的なものなので国の文化的に
伝わらない部分も多いかと…
ロス決戦懸命なご判断でござります(笑)
需要のある人種(私とか~~☆)にはバカうけでしょうが
アレは間違いなくイロモノ映画ですわい^^;
『西部劇がニガテ』これすごくわかります。
たぶん日本の武士道的なものなので国の文化的に
伝わらない部分も多いかと…
ロス決戦懸命なご判断でござります(笑)
需要のある人種(私とか~~☆)にはバカうけでしょうが
アレは間違いなくイロモノ映画ですわい^^;
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
スポンサードリンク
プロフィール
Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。
評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)
カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^
楽しくお話しましょう♪
- アグモン:ファイナル・デイ (01/15)
- アグモン:トライセンデンス (01/15)
- アグモン:ローン・サバイバー (01/15)
- shimaneman:マレフィセント (01/15)
- ihuru:マレフィセント (01/14)
- shimaneman:殺人魚獣 ヘビッシュ (01/09)
- 名無しの映画好き:殺人魚獣 ヘビッシュ (12/30)
- shimaneman:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (10/09)
- taki:カミングアウト・オブ・ザデッド (10/06)
- taki:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (09/26)
- shimaneman:ゾンビ・クエスト (09/25)
- shimaneman:ベルリン・オブ・ザ・デッド (07/11)
- shimaneman:パニックマーケット (07/11)
- タキ:ベルリン・オブ・ザ・デッド (06/24)
- 白くじら:パニックマーケット (06/19)
最新記事
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
- しまね映画祭blog
- Yahoo!映画
- goo映画
- 映画.com
- 映画-Movie Walker
- 映画監督光武蔵人氏のブログ
- 映画感想 * FRAGILE(ナイトウミノワさん)
- 映画批評ブログ(Poyonさん)
- 銀幕大帝α(ヒロ之さん)
- お気軽映画日記(jonathanさん)
- 晴れたらいいね~(ちゃぴちゃぴさん)
- こわいものみたさ(とらさん)
- 忘却エンドロール(宵乃さん)
- 我想一個人映画美的女人blog(migさん)
- 30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」 (ajさん)
- おすすめ マイベスト映画&DVD(パッチさん)
- Horror Movie Victims(カスミンさん)
- MOVIE-DIC(白くじらさん)
- おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー(すずみさん)
- あの映画のココがわからない まとめサイト
- シネマトゥデイ
- シネマグラフィティ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック
CONTACT
お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK