今夜も酔いどれ映画感は「https://cinema-graffiti.com/」へ移転しました。
コンテイジョン
![]() | コンテイジョン Blu-ray & DVDセット(初回限定生産) (2012/02/16) マット・デイモン、ジュード・ロウ 他 商品詳細を見る |
★★★★☆
香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。
やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベスの他にも、香港、ロンドン、
東京などの各都市で同じ症例での死亡者が発生し、死者はどんどん増えていった。
報告を受けた世界保健機関(WHO)や疾病予防管理管理センター(CDC)は、直ちにその
病気の調査に乗り出す。しかし、感染の広がりは抑えられず、人々の間にはウイルスと
共に恐怖心も蔓延していく。
マット・デイモン(『アジャストメント』、『トゥルー・グリット』など)
ケイト・ウィンスレット(『オール・ザ・キングスメン』、『愛を読むひと』など)
ローレンス・フィッシュバーン(『プレデターズ』、『アーマード 武装地帯』など)
ジュード・ロウ(『レポゼッション・メン』、『シャーロック・ホームズ』など)
グウィネス・パルトロウ(『カントリー・ストロング』、『アイアンマン2』など)
マリオン・コティヤール(『インセプション』、『パブリック・エネミーズ』など)
リアルに怖い。
未知の病原菌の拡大を描いたパニック映画です。
多角度から群像劇的に描いた作品ですが豪華なメンバーですねぇ。
ただ、あまりに豪華すぎて視点が飛びます。あっちもこっちも忙しいのです。
ただ、皆さん本当プロのお仕事という印象を受けました。
今作、あえて汚れ仕事に徹したのがグウィネス・パルトロー。
アイアンマンのトニーの秘書役からうけるキュートで知的なイメージから離れ、
ウィルス拡大の中心人物であり不倫までバレる、っていうか最初の感染者として
ひどい顔で死んじゃう上に頭蓋骨クパァされちゃうという役どころ。
勿論もっと可哀想なのは奥さんと子供にあっという間に先立たれ、状況の
理解もできないまま隔離された挙句"貴方の奥さん不倫してましたよ"
なんて言われちゃうマット・デイモンでしょうね。
そして作中最も汚れなジュード・ロウ。
致死率の高い病原菌のアウトブレイクにより混乱する市民の心を
これでもかというくらいに煽るジャーナリストの役。
彼の処世術の高さには驚きです。
また、病原菌の調査グループの先陣として懸命に働いたケイト・ウィンスレット
は一番のお気に入りキャラクターです。クライマックス前に迎えた"シーン"では
『ほえーーー!?』と声が出てしまいました。
各キャラの良いシーンを挙げていけば切りがないのですね。
それらのシーンがエンタメ展開過ぎず、またドキュメントタッチ過ぎず、
いい感じのドラマ展開を持たせてくれています。
マリオン・コティヤール周辺のドラマはやや短絡的な印象でしたが
中心となるマリオンが年齢の割に美人でものすごい可愛いかったので
よしとします。異論は認めない。
相手はあくまで病原菌なので決してド派手な展開は無いのですが、物語に
緊張感はありますし、ラストまで丁寧に状況を描写してくれています。
市民が恐怖でパニックを起こすシーンや暴徒化した若者が強盗を働く
シーンなどはやっぱ怖いですよね。日本では馴染みのない言葉ですが
本当のパニック時にはこういう現象が起こってしまうのかもしれません。
今作のマット・デイモンは孤独と恐怖と闘いながら家族を守ろうとする
役柄ですが、ジェイソン・ボーン並の格闘アクションで暴徒をバッタバッタと
叩きのめすシーンは無いのでご注意下さい。
ただ、自分なりに今回の事態と戦い続けたラストの彼は泣けます。
なんだかんだ脈絡もなく書いてますが個人的には大変良作だと思いますよ。
- 関連記事
Comment
No title
評価いいのですね~。
私個人的には、普通な作品でした。
というか惜しい作品。
ちょっと、いろんなテーマを描こうとしすぎて、中途半端だったのかなって思いました。
ウイルステーマかなとおもったら、市民の暴徒化が出てきたり、薬開発に命かけるスタッフだったり、WHOの対処を描いたり、一個人の状況を描いたりと、詰め込みすぎかなぁって。
もうすこし、テーマを絞ったらもっと良かった気もします。
他のレビューみても、この映画は賛否両論なようですね。
私個人的には、普通な作品でした。
というか惜しい作品。
ちょっと、いろんなテーマを描こうとしすぎて、中途半端だったのかなって思いました。
ウイルステーマかなとおもったら、市民の暴徒化が出てきたり、薬開発に命かけるスタッフだったり、WHOの対処を描いたり、一個人の状況を描いたりと、詰め込みすぎかなぁって。
もうすこし、テーマを絞ったらもっと良かった気もします。
他のレビューみても、この映画は賛否両論なようですね。
Re: No title
>>とらさん
まさにオードブル映画ですからね~^^
「アウトブレク」みたいにガッツリ絞った映画にしても
かなり面白くなったでしょうね。
特に…調査員が中国村に誘拐されて~とかの件は…いらないような。。
ま、エンタメ映画ですもんね!うふふ☆
まさにオードブル映画ですからね~^^
「アウトブレク」みたいにガッツリ絞った映画にしても
かなり面白くなったでしょうね。
特に…調査員が中国村に誘拐されて~とかの件は…いらないような。。
ま、エンタメ映画ですもんね!うふふ☆
No title
意外と、というかかなり面白かったです(^^)
書いてる通りキャラが多くて飛び飛びになっちゃうとこが辛いけど
感情移入しやすかったのはやっぱケイトとマットかな~~~
時間のわりに集中力がいる映画だ**
書いてる通りキャラが多くて飛び飛びになっちゃうとこが辛いけど
感情移入しやすかったのはやっぱケイトとマットかな~~~
時間のわりに集中力がいる映画だ**
Re: No title
>>たかさん
緊迫感のある映画でしたね。
シーン切りが多いのでずっと同じ雰囲気は保てないの
ですが、幕の内弁当的な楽しみ方ができたかと^^
ケイトは無念で無念で…(TAT)
緊迫感のある映画でしたね。
シーン切りが多いのでずっと同じ雰囲気は保てないの
ですが、幕の内弁当的な楽しみ方ができたかと^^
ケイトは無念で無念で…(TAT)
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
スポンサードリンク
プロフィール
Author:shimaneman
飲みながら映画を楽しむブログ★
レビューやハリウッド俳優のイラストで埋めていきたいです。
映画好きのアナタをお待ちしています☆
コメント・トラバ大歓迎。
通りすがりの映画好き様の為のブログでございます。
評価について:
★:これはひどい
★★:まだ救いようはある
★★★:普通に楽しめる
★★★★:好き、興奮する
★★★★★:神、観ながら悦
(注:B級は「B級としての」評価を行っています)
カテゴリ
最新コメント
コメントありがとうございます^^
楽しくお話しましょう♪
- アグモン:ファイナル・デイ (01/15)
- アグモン:トライセンデンス (01/15)
- アグモン:ローン・サバイバー (01/15)
- shimaneman:マレフィセント (01/15)
- ihuru:マレフィセント (01/14)
- shimaneman:殺人魚獣 ヘビッシュ (01/09)
- 名無しの映画好き:殺人魚獣 ヘビッシュ (12/30)
- shimaneman:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (10/09)
- taki:カミングアウト・オブ・ザデッド (10/06)
- taki:AAAH!ゾンビーズ!! 俺タチだって生きている (09/26)
- shimaneman:ゾンビ・クエスト (09/25)
- shimaneman:ベルリン・オブ・ザ・デッド (07/11)
- shimaneman:パニックマーケット (07/11)
- タキ:ベルリン・オブ・ザ・デッド (06/24)
- 白くじら:パニックマーケット (06/19)
最新記事
作品の検索にどうぞ
RSSリンクの表示
LINK&FRIENDS
- しまね映画祭blog
- Yahoo!映画
- goo映画
- 映画.com
- 映画-Movie Walker
- 映画監督光武蔵人氏のブログ
- 映画感想 * FRAGILE(ナイトウミノワさん)
- 映画批評ブログ(Poyonさん)
- 銀幕大帝α(ヒロ之さん)
- お気軽映画日記(jonathanさん)
- 晴れたらいいね~(ちゃぴちゃぴさん)
- こわいものみたさ(とらさん)
- 忘却エンドロール(宵乃さん)
- 我想一個人映画美的女人blog(migさん)
- 30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」 (ajさん)
- おすすめ マイベスト映画&DVD(パッチさん)
- Horror Movie Victims(カスミンさん)
- MOVIE-DIC(白くじらさん)
- おすすめ映画ランキング!名作シネマレビュー(すずみさん)
- あの映画のココがわからない まとめサイト
- シネマトゥデイ
- シネマグラフィティ
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック
CONTACT
お気軽にどうぞ☆
MOVIE FAN LINK